NMN点滴療法は、高濃度の若返り成分『NMN』を体内のすみずみまで届けることができる最新の遺伝子科学に基づいた抗老化治療のひとつです。
NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)を点滴で血管に直接投与することで、見た目や身体機能の改善効果が期待できます。
NMN点滴療法は、高濃度の若返り成分『NMN』を体内のすみずみまで届けることができる最新の遺伝子科学に基づいた抗老化治療のひとつです。
NMN(ニコチンアミドモノヌクレオチド)を点滴で血管に直接投与することで、見た目や身体機能の改善効果が期待できます。
正式名称は「ニコチンアミドモノヌクレオチド」。
NMNはビタミンに似た物質で体の中に元々持っている物質であり、母乳の初乳や野菜にも含まれます。
しかし加齢に伴い体内での生産量が減ってしまいます。NMNが体内から少なくなると加齢がはじまり、身体機能や認知機能の老化が進むと考えられています。
このNMNを摂取することで、身体の見た目や機能が、まるで時計の針を戻すように劇的な変化を起こすことを突き止めた研究が次々と発表され、「若返りの薬」として世界中で注目を集めています。
NMNを多く含む食品として、枝豆、ブロッコリー、キュウリなどがありますが、ブロッコリーの場合1日100mgのNMNを摂取しようとすると約40kg(約2000房)の量が必要になります。
若返り成分NMNは、体内に吸収されたのち全身の隅々に届けられることでNAD+という物質に変換されます。
NAD+は全ての生き物の体内に存在し、若さと健康維持に影響を与えていますが、10代後半をピークに減少していきます。さらに40代になるとピーク時の半分まで減少してしまうことで、若々しさが失われてしまいます。
そのため、体内のNAD+濃度を上げる方法としてNAD+の原材料であるNMNを補うことが効果的です。
基本的にはありませんが、投与方法によっては投与後に赤みや発疹、内出血、腫れ、熱感などが現れる場合がありますが、数日で消失するものです。
注射部位の痛み、出血、腫れ、内出血等。
それ以外には、この治療法による副作用はこれまで報告されていません。
しかし、絶対に安全な治療というものはありませんので、気になる症状が発生した場合には速やかにお申し出ください。
妊娠中・授乳中の方はお受けいただけません。
また、血液疾患のある方、現在治療中の方、治療不可と医
師が判断した場合は施術をお断りすることがございます。
点滴を受ける目的や改善したい内容によって、推奨回数は異なります。
疾患改善目的であれば1~2週間に1回、美容目的なら3~4週間に1回が望ましいですが、無理のないペースで通われることをお勧めしております。
カウンセリングで是非ご相談ください。
※当院の価格は全て税込み表記となります